2018年 10月 23日
木村店長を札幌駅で見た。という事例が発生しております。 って事にしておいてください。 そんな事誰からも言われてませんが、 木村店長家族の写真が札幌駅に展示されてたのは本当の話。 家族の絆展。 ![]() ![]() ![]() 木村店長、慶士郎とは尊重しあえる親子でいたいよ。 ▲
by sunmeat
| 2018-10-23 16:21
| 慶士郎(けいじろう)
2018年 10月 23日
2018年 10月 23日
生まれたてのガッツ石松時代はよく、 「お父さんにそっくりだね。」って言われたもんだ。 その反面。 「お母さんに似てきた。」と「可愛いね。」が比例して増えてるんだよね。 どういう事よ。 ![]() ![]() ![]() 木村店長の遺伝子はこの世の中に不必要とされてます。 ▲
by sunmeat
| 2018-10-23 16:06
| 慶士郎(けいじろう)
2018年 10月 23日
木村店長は阪急百貨店で勤務している期間中は 毎朝、開店前にかかる笑顔の3分間トレーニングの放送に合わせて 人知れずトレーニングしてる。 ギュっ。ぱっ。ぎゅっ。ぱ。 右回し。左回し・・・。ってなぁ。 その成果が遂に免許証に表れた。 木村店長は撮影にあたり不自然なほど顔の筋肉引っ張り上げて 無理っくり口角がっぱり上げた。 不自然な免許証が仕上がってくるだろう。 そう思って講習受けてた。 ![]() 効果なし。 ▲
by sunmeat
| 2018-10-23 15:58
| 木村店長
2018年 10月 22日
2018年 10月 21日
専務が突然買ってきたおにぎりが 木村店長の好みと完全に一致していたので 木村店長3段を認定いたします。 ![]() だけど、おにぎりはあったかいうちに食べることができないから おにぎりの携行食として冷めた状態で食べる。 という事実を無視できない木村店長は 決しておにぎりは温めない。 シーチキン。温められてた。 段位剥奪します。 分かってねぇな。 店長道は厳しいぞ。 ▲
by sunmeat
| 2018-10-21 13:11
| 木村店長
2018年 10月 21日
ホンダの車高低い車がご来店。 ![]() お互いの高まるミルクラムへの期待から、 緊急ミルクラム大作戦会議が開かれた。 キャッチフレーズに「白雪」の文字を使いたいけど、 ウォルトディズニーに怒られそうなので 白い雪の様なラム にする事が決定いたしました。 ミルクラムに絶賛頂きましたが、 木村店長の免許証の顔も絶賛頂きました。 ![]() ![]() 海藻野郎の異名をほしいままにしてます。 ▲
by sunmeat
| 2018-10-21 12:05
| お客様
2018年 10月 20日
2018年 10月 20日
おい。慶士郎。 人生は最初からうまく良く事なんてまず無いからな。 父さんが今から物事を改善しようとしても なかなかうまくいかずに何度も挑み続ける姿勢ってもんを見してやる。 先日行われた池袋東武での北海道展で 一日20枚の限定販売で足りないくらいの 大好評で終わったラムランプステーキ。 ![]() 陳列に苦戦したりしてた。 シールが綺麗に貼れて容易に陳列できるように これから四苦八苦して七転び八起するとこ見とけ。 ![]() ![]() ![]() いきなりうまくいったわ。 なんて言ったら分かるだろう。 こういうの天才っていえばわかるだろうか。 木村店長、出来ちゃうんだよね。 ▲
by sunmeat
| 2018-10-20 18:41
| 肉
2018年 10月 20日
今年全く連絡取らなかったけど、 素通りするわけにはいかないし、 そんなにお金はかけたくはないけど、 年末くらいに¥2,000くらいなら出せるような、 軽い挨拶しときたい微妙な距離感の人って居るよね。 そんな人への年末のご挨拶に木村店長からご提案です。 大好評の彩美牛が¥2,000相当入ってます。 ![]() この商品のリスクとして木村店長の肉を綺麗にたたむ技術の 練習台にされます。 あと、牛の形の窓から見えるのは 一番きれいなところだから、 蓋開けたらイメージとのギャップに 一瞬頭に来ることがあります。 ![]() ![]() きっと木村店長も何個か作れば もうちょっと綺麗に出来る様になります。 木村店長は今までした事ない事 色々やりたくてしかたないんだよね。 ▲
by sunmeat
| 2018-10-20 16:57
| 肉
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... フォロー中のブログ
外部リンク
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||