2019年 12月 10日
木村店長が長万部に来て夢の炎が見える薪ストーブを 取りあえずイエローグローブで買って12年位の時間が経っている。 昨日の晩、灰汁取り除いてガラス拭いたら 中の金属の板が割れてひん曲がってるし、 ガラスも欠けてたり、ボルトも回りそうもなかったり。 ![]() このストーブ眺めながら過ごした12年で 木村店長はなんか変わっただろうか。 サンミート木村の商品に持つ愛情は外から見てた自衛官の頃から 何一つ変わってない。 僕らのお仕事は、サンミート木村の商品を何一つ変えずに維持していくこと。 先日10年以上ぶりに来られたお客様に聞いてみた。 昔と変わってないですか? 「何にも変わってないね。むしろ旨くなってない?」 木村店長はこの答えが欲しかったのかもしれない。 今日、ネットショップでご注文のお客様からは、 「大学時代によく食べて、到着を楽しみにしてます。」 のメッセージを頂いた。 お客様には僕らの苦労とか自己満足とか関係なくて 商品の価値はお客様が決める事。 やりたいことがあるならセカンドブランド立ち上げて その中でやればいい。 先代が得た評価を否定して自分のやりたいようにやった結果、 えらい目に合ってる跡継ぎ何人か見てるけど、 みんな自分の商品におぼれて自己満足に陥ってる。 そんなの誰も求めてないんだよね。
by sunmeat
| 2019-12-10 14:31
| 木村店長
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 more... フォロー中のブログ
外部リンク
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||