2016年 04月 16日
天使の分け前とは。 ----------------------- ![]() ウイスキーは、長年樽で熟成している間に少しずつ蒸発し、10年も経つと当初の8割程度の量になってしまうんです。 樽の中に入れていても中身はどんどん減ってしまうんだね。 樽は基本的に木製であり、液体は通さないが気体は通すため、熟成の間に酒に含まれる水分やアルコール分が蒸気となって少しずつ樽からしみ出ていく。 すると、熟成開始時の量と比較して、熟成終了時(つまり、出荷時)の量は減少してしまう。この減少分を、「天使の取り分」と呼ぶ。 減った分は天使にあげたと考えたんだね。 「天使の分け前」と名付けられた理由は? もったいないなとも思いますが、この蒸発、消失がなければウイスキーの品質は向上しないのです。 に対して、 ------------------------- ボトルに少し残っちゃうのがある。 ![]() ![]() それは・・・ そう。木村の分け前。 20本から集めるとこんなにあるよ。 ![]() ![]() 木村の分け前。 ください。
by sunmeat
| 2016-04-16 23:30
| 酒
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 more... フォロー中のブログ
サンミート木村ホームページ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||