人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長万部サンミート木村 店長ブログ  それ行け!! 木村店長!!

sunmeat.exblog.jp
ブログトップ
2013年 07月 24日

プラクティショナー

木村店長は人のフェイスブックでプラクティショナーという言葉を知った。

今の時代、求められるのは“先生”
ではなく、“実践者”=プラクティショナー

要は、「偉そうな事言うおめえはどうなのよ。」って事だろう。
今日の夜には忘れるだろうけど、言葉の意味は理解したよ。
更に木村店長は自衛官の頃を思い出した。
プラクティショナー_d0164343_1417372.jpg

木村3曹のネームの上にあるバッチは、格闘技術が認められた勲章。ではない。
部隊の格闘技術を向上させなければならない使命の証。
今も尚、自衛隊の教育現場では山本五十六の、
「やって見せ、言って聞かせてさせてみて、褒めてやらねば人は動かじ。」
の教えが展示・説明・実施・評価。
と教育の基本として脈々と受け継がれている。


徽章と言われるこのバッチを付ける人には様々な人が居るだろうけど、
教育の一発目の展示が出来なくなったと自覚して、自らバッチを外した先輩が
とても潔く男らしく感じた。

木村店長は格闘指導官としても店長としてもこれといって成果を上げてはないけど、
自分の過去の成果にしがみつく格好悪い人間にはなりたく無いね。

格闘指導官として退職したままの心構えでいたいもんだぜ。

by sunmeat | 2013-07-24 00:33 | その他


<< かご洗いブルース      かんちゃん。俺達は歩いてるぜ。 >>