人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長万部サンミート木村 店長ブログ  それ行け!! 木村店長!!

sunmeat.exblog.jp
ブログトップ
2012年 10月 24日

昨日飲んだボウモア

木村店長はあえて予備知識を持たずに頂いたボウモアを楽しんだ。
昨日飲んだボウモア_d0164343_1442182.jpg

木村店長はウィスキーの知識は全くないし、学習能力も無ければ記憶能力もない。
何度、同じ説明を受けても、いつも新鮮な気持ちで居られる。
だからいつも楽しい。
覚えていたのは海辺の蒸留所の写真だけ。
昨日飲んだボウモア_d0164343_1502638.jpg

昨日ボウモアを飲んだ印象は「上品」。
その上品さには女性的な気品すら感じた。
文字を読むのが大嫌いな木村店長は今日、久々に画像検索以外のグーグルの使い方をして
ボウモアについて調べてみた。
どうやら間違っては無い様だけど、またすぐ忘れるだろうね。
~~~「味わう」とは、その歴史を知り、そして感じる事・・・。~~~
そんな名言風な事は誰も言ってない。



ボウモアについて。

アイラ島で1779年に創設されたボウモア蒸溜所は、かもめが舞う浜辺に位置し、貯蔵庫は大西洋の波しぶきを浴びています。海抜0メートル以下の貯蔵庫で、海の香りを呼吸しながら熟成されるアイラモル・ボウモアは、「女王」とも呼ばれる気品あふれるフレーバーを放っています。
昨日飲んだボウモア_d0164343_1439146.jpg

1779年に地元の商人だったデビッド・シンプソンが創業したアイラ最古の蒸溜所。
島の中心、ボウモアの町の小さな港のそばに建ち、その様子はまるで海に浮かぶ要塞のように見えます。
『ボウモア』とはゲール語で『大きな岩礁』という意味。風が強い日には蒸溜所はまともに波しぶきを受け、この影響で蒸溜所内は潮の香りに満ちています。特に『第1貯蔵庫』は海抜ゼロメートルに位置しており、そこで熟成された原酒は磯の香りが漂います。
また、ボウモア蒸溜所はフロアモルティングを行い、伝統的な製法を守り続けています。

ボウモアのウイスキーづくりはアイラ島の産業であると同時に、島民の生活の中心として成長してきました。
その象徴として、ビジターセンターや売店・宿泊施設も早くから充実させ、町を挙げて観光客を積極的に受け入れようという姿勢や、蒸溜廃液の高熱を利用して温水プールをつくり島民の福祉に貢献していることなど、ホスピタリティにあふれる蒸溜所としても知られています。

スコットランド西南、ヘブリーズ諸島の最南端に位置する島がアイラ島。日本の淡路島よりわずかに大きく、人口は約3,500人。この島は、ウイスキーづくりの為だけに存在しているような小さな島です。
昨日飲んだボウモア_d0164343_14393666.jpg

島は厚いピートに覆われ、島の人々は、「アイルランドからウイスキーづくりが伝わったスコットランド最初の地』といい、現在ではこの小さな島に、現在8つのもの蒸溜所と製麦専門のモルトスター、ポートエレン(Port Ellen/ここもかつては蒸溜所であった)が稼働しています。
蒸溜所はすべて海辺に建ちそれが潮の香りや海藻といった言葉で語られるアイラ独特の個性を生み出しています。

by sunmeat | 2012-10-24 14:50 |


<< 木村昼飯店長      今日のホルモン >>