2012年 04月 06日
3月5日は啓蟄(けいちつ)。 二十四節気の一つ。太陽黄経345度。 冬ごもりの虫が姿を現すという意味。立春後初めての雷(初雷)が鳴り、 冬ごもり中の虫の目を覚まさせる。初雷は虫出しの雷(蟄雷)ともいう。 北海道もようやく冬が終わりに近づき、天気が安定せず、周期的に変化するようになる。 とある様に今週の日曜日の4月8日は啓肉(けいにく) 冬ごもりしていた焼肉好きが週末に狼煙を上げ始めるという意味。 狼煙の匂いをかいだ他の焼肉好きも連鎖的に焼肉をしはじめる傾向があります。 大人数の野外で 家族でゆっくりと まだ寒いなら小屋で フライパンでも美味しいよ。 かといって屋内炭火焼肉は迷惑をかけます。 常識のある大人ならやめましょう。
by sunmeat
| 2012-04-06 18:45
| 肉
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 more... フォロー中のブログ
サンミート木村ホームページ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||